法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青

ホーム   >    研究活動・刊行物    >   デジタルライブラリー   >    『社会・労働運動大年表』解説編    >   造船・鉄鋼等で合理化提案[経]1986.1.30

造船・鉄鋼等で合理化提案[経]1986.1.30

造船・鉄鋼等で合理化提案[経]1986.1.30

   海運不況に加え円高の急進で造船大手各社はいっせいに合理化計画を発表した.86年9月までに,日立造船6600人,三井造船2300人などと人員削減が進んだ.その後も合理化計画があいつぎ,石川島播磨では6000人が希望退職に応じた.鉄鋼各社も円高による業績の悪化で,新日鉄7500人,神戸製鋼5200人,川鉄4500人など大量の人員削減計画を発表した.その後の合理化の進展も含めて,高炉5社の本工労働者数は,84年の14万1000人から88年には10万5000人に減少した.〔参〕《日本労働年鑑》57集.⇒1987[経]2.13.




大原クロニカは、法政大学大原社会問題研究所編『新版社会・労働運動大年表』(労働旬報社、1995年)に基づいたウェブ歴史事典です。日本の社会運動・労働運動を中心に解説しています。

ページトップへ