法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青

ホーム   >    研究活動・刊行物    >   デジタルライブラリー   >    『社会・労働運動大年表』解説編    >   子どもを小児マヒから守る中央協議会(小児マヒ協)[社]1960.12.1

子どもを小児マヒから守る中央協議会(小児マヒ協)[社]1960.12.1

子どもを小児マヒから守る中央協議会(小児マヒ協)[社]1960.12.1

   1959年の八戸市周辺での集団発生以来小児マヒの流行とともにおこった各地の運動は,この全国的組織の結成によって完全予防をめざす統一的な運動に発展した.ソ連の生ワクチン大量輸出の申し出を政府がことわったため,その輸入実現が主要な要求になった.医師は必要な知識を広め,母親は医師に学びながら行動をするなど幅広く結集した力が,’61年6月22日,政府にソ連から1千万人分の輸入の緊急措置を認めさせ(カナダから300万人分),それによって大流行は8月末には終わった.’64年国産生ワクチンの安全性を無視した投与による事故続出を追及するなど,マヒ協はその後も健康を守る運動を続けた.〔参〕母親運動30年史編集委員会《母親がかわれば社会がかわる》1987.




大原クロニカは、法政大学大原社会問題研究所編『新版社会・労働運動大年表』(労働旬報社、1995年)に基づいたウェブ歴史事典です。日本の社会運動・労働運動を中心に解説しています。

ページトップへ