法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青

ホーム   >    研究活動・刊行物    >   デジタルライブラリー   >    『社会・労働運動大年表』解説編    >   三井鉱山再建案[経]1959.1.19

三井鉱山再建案[経]1959.1.19

三井鉱山再建案[経]1959.1.19

   赤字を理由とする企業再建案(第1次案)の柱は,(1)6000人の希望退職募集,(2)長期計画協定の破棄,(3)作業指示の順守など職場秩序の回復,(4)賃金・福利関係の改訂からなる.この再建案については組合側の実力行使に至らず1959年4月6日希望退職募集,長期計画協定の破棄,福利削減で一応の解決をみた(4・6協定).妥結にあたり三井鉱山は以後人員整理をすることなく経営努力で再建をすると約束.しかし,希望退職応募者は1324人にとどまり,’59年8月にいたり残された課題である人員削減(4580人の解雇)と職場秩序回復を内容とする本格的な第2次再建案が発表されることになる.これが三池争議の発端となった.〔参〕三井鉱山編《資料三池争議》1962.⇒1959[経]8.28.




大原クロニカは、法政大学大原社会問題研究所編『新版社会・労働運動大年表』(労働旬報社、1995年)に基づいたウェブ歴史事典です。日本の社会運動・労働運動を中心に解説しています。

ページトップへ