法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青

ホーム   >    研究活動・刊行物    >   デジタルライブラリー   >    『社会・労働運動大年表』解説編    >   三井三池到達闘争[労]1956.3.5

三井三池到達闘争[労]1956.3.5

三井三池到達闘争[労]1956.3.5

   三池労組は,職場間に生じた既得権格差を放置することは組織分裂につながるとし,格差解消をめざす〈到達闘争〉を組んだ.組合本部は交渉権,スト指令権,妥結権の三権を分会に委譲.各分会は計892項目の職場要求をもって実力行使等を展開(約500項目獲得).しかし,3月16日からのロックアウト後,争点は三権委譲が違法か否かに移り,複雑化したが,4月16日ロックアウト解除,同日,未解決事項の交渉継続などでひとまず終息した.〔参〕平井陽一〈三井三池炭鉱における職場到達闘争〉(経済学批判10号).⇒1959[経]1.19.




大原クロニカは、法政大学大原社会問題研究所編『新版社会・労働運動大年表』(労働旬報社、1995年)に基づいたウェブ歴史事典です。日本の社会運動・労働運動を中心に解説しています。

ページトップへ