法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青

ホーム   >    研究活動・刊行物    >   デジタルライブラリー   >    『社会・労働運動大年表』解説編    >   臨時石炭鉱業管理法案(炭鉱国管案)[政]1947.9.5

臨時石炭鉱業管理法案(炭鉱国管案)[政]1947.9.5

臨時石炭鉱業管理法案(炭鉱国管案)[政]1947.9.5

   社会党政権が出現する前から,炭鉱国管は,商工官僚の判断で,戦後経済復興の必須の課題とされていた.社会党は,結党時,石炭のほか鉄・肥料・電力・銀行等,いわゆる重要産業の国有化を政策スローガンに掲げていた.政権担当政党となった社会党は,石炭産業に焦点をしぼったうえで,社会主義化政策としてではなく国民的課題としての増産策として,しかも国有化方式ではなく国家管理方式において,主要な経済政策を展開することになった.政府案は妥協の産物であったが,それでも国会通過をめぐって,与党である民主党を実質的に分裂させ,戦後初の政治的な汚職事件(炭鉱国管汚職)を派生させた.石炭増産は目標を達成し,炭鉱国管法は1950年5月に廃止された.〔参〕木下威《片山内閣史論》1982.




大原クロニカは、法政大学大原社会問題研究所編『新版社会・労働運動大年表』(労働旬報社、1995年)に基づいたウェブ歴史事典です。日本の社会運動・労働運動を中心に解説しています。

ページトップへ