法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青
ホーム   >   社会労働問題アーカイブス   >   各インデックス(デジタルアーカイブス)   >   協調会史料インデックス   >   協調会史料第1集販売用パンフレット

協調会史料第1集販売用パンフレット

法政大学大原社会問題研究所が所蔵する協調会基幹資料の全貌をマイクロフィルム化

第一次世界大戦後の労働運動の昂揚を受け、労使協調を目的として1919年に設立された協調会は、社会政策・社会運動の調査研究、社会政策推進、労働争議の仲裁・和解など多岐にわたって活動し、膨大な調査研究資料を残した。中央労働学園を経て法政大学大原社会問題研究所に引き継がれたそれら資料は、内務省資料と比較してもより詳細な調査・分析に及んでおり、大正から昭和初期の社会労働運動の動向を知るには不可欠の一次資料である。今回のマイクロフィルム化にあたっては、的確な解題、収録リスト一覧、検索用デジタルデータを付し、研究の便宜に極力配慮した。

協調会について

【本資料の特色】

■協調会の組織・歴史が把握できる稀覯史料を収録した(『協調会誌(稿本)』、協調会機関誌『協調』全号)。
■協調会本部保管の社会労働運動関係の膨大な基幹資料を系統立ててはじめて整理した。
■大正から昭和初期にかけての労働団体・争議・無産政党の動向が企業レベル、末端組織レベルまでわかる。
■内務省社会局や警察の調査資料からは読み取れない細部にまで調査・分析が及んでいる原資料が多数収録・ファイルされている。
■的確な解題、詳細収録リスト一覧、検索用デジタルデータ(付録)により膨大な資料の活用が自在にできるようになった。

本史料の主な内容

【推薦します】
ようやく身近になった貴重文献の宝庫  池田 信(関西大学教授)
人事管理研究者と大原社研との距離が短縮  木下 順(國學院大学教授)
戦前の労働運動に対する新たな発見に期待  兵藤 釗(埼玉大学学長)
民間・官憲双方の視点による興味深い資料  矢野 達夫(愛媛大学教授)

dummy02

監修
法政大学大原社会問題研究所
編集・解説
協調会研究会(高橋彦博・梅田俊英・横関至)
製品仕様
35ミリマイクロフィルム(ポジ)・全114リール(セット2函入)
別冊
資料解題/収録リスト一覧/検索用CD-ROM
揃定価
本体2,600,000円+税(分売不可)

柏書房
〒 113-0021 東京都文京区本駒込1-3-14
TEL 03-3947-8251 FAX 03-3947-8255

更新日:2015年04月27日

ページトップへ