法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青
ホーム    >   研究活動・刊行物   >   デジタルライブラリー   >   日本労働年鑑   >   日本労働年鑑【総合案内】   >   第68集(1998年版)

第68集(1998年版)

特集 現代日本の社会福祉労働-その現状と課題-

はじめに-本特集の対象と課題
第一章 社会福祉労働をめぐる状況
   一 社会福祉労働に従事する者の増加
   二 「社会福祉労働論」の展開
      1 「社会福祉労働論」の背景
      2 「社会福祉労働論」の意義
   三 インフォーマル部門の拡大
      1 社会福祉労働の範囲
      2 社会福祉労働の拡大
第二章 社会福祉労働の拡大の背景
   一 家族形態の地域性
      1 高齢化・少子化の進行
      2 多世代同居の状況
      3 世帯規模の縮小
   二 高齢化の地域性
      1 要介護者の増加
      2 高齢化と地域社会
   三 サービス供給主体の多様化
      1 担い手対策の推移
      2 ゴールドプランの開始
      3 担い手問題の再浮上
第三章 社会福祉労働の現状-ホームヘルプサービスの提供過程
   一 ホームヘルプサービス利用者の現状
   二 ホームヘルプサービス供給主体の現状
      1 ホームヘルプサービス制度の推移
      2 ホームヘルプサービスの提供主体
   三 住民参加型在宅福祉サービスの意味
      1 住民参加型組織の拡大
      2 行政関与型の組織構造
      3 担い手の状況-自発性の管理化
      4 有料・有償サービスの提供
      5 社会福祉労働に従事する者の労働組合
結びに代えて-社会福祉労働の課題と展望

ページトップへ