法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ  OISR.ORG 総合案内

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景色を変える

  • 白
  • 黒
  • 青
ホーム    >   研究活動・刊行物   >   デジタルライブラリー   >   日本労働年鑑   >   日本労働年鑑【総合案内】   >   第64集(1994年版)

第64集(1994年版)

特集 日本における外国人労働者の現状

はじめに
■ 外国人労働者問題の本格化
■ 本特集の課題
■ 外国人労働者の数的推移
■ 改正「入管法」のもった意味
第一章 日系人労働者の動向
   一 急増した日系人労働者
   ■ 日系ブラジル人の就労
   ■ 事故・トラブルの発生
   ■ 現地での直接雇用
   ■ 在留南米日系人の推移
   ■ 増加の背景は「入管法」改正
   
二 日系人の就労状況
   ■ 居住地と就労実態
   
■ 来日動機と雇用動向
   
三 支援・対策の現状
   ■ 東毛地区雇用安定促進協議会の「指針」
   ■ 広島と愛知での事例
   ■ 民間の支援動向
   ■ 日系人「雇用サービスセンター」の開設
   ■ 二つ目の雇用サービスセンター
   四 問題点と課題
   ■ 家族ぐるみの来日と定住化
   ■ 教室の国際化
   ■ 解雇・転職問題
   ■ 労働省の外国人関係雇用対策
第二章 日系人以外の外国人労働者
   一 「外国人社員」の実態
   ■ 「外国人社員」は約七万人
   ■ 労働省の調査
   ■ 入管協会の調査
   二 研修生の受け入れと留学生・就学生
   ■ 研修生受入拡大の要望
   ■ 受け入れ基準の緩和
   ■ 留学生・就学生の就労問題
   三 中小企業の外国人労働者
   ■ 国民金融公庫総合研究所の実態調査
   ■ 人手不足と外国人労働者
   ■ 中小企業経営者災害補償事業団による調査
   四 「技能実習制度」による受け入れ
第三章 「不法就労」外国人労働者問題の深刻化
   一 矛盾の激化
   ■ 摘発される「不法就労」外国人労働者の増加
   ■ 「不法就労」外国人労働者の実態
   ■ 無権利状態にある「不法就労」外国人労働者
   ■ トラブルの急増
   二 労働災害の多発と地下潜行化
   ■ 労災認定にこぎつけたケース
   ■ 『労災白書』から
   ■ 総務庁の勧告
   三 医療問題の危機
   ■ 「不法就労」外国人の医療保障問題
   ■ 生活保護適用の停止措置
   ■ 医療費問題の全国的波及
   ■ 総務庁の勧告
   ■ 医療危機に対する具体策
   ■ 自治体の対応策
第四章 労働省・労働組合の対応
   一 労働省の新たな対応
   ■ 新しい対策の実施
   ■ 外国人労働者の雇用・労働条件に関する指針
   ■ 外国人雇用状況報告制度
   ■ 雇用状況報告の結果
   ■ 外国人雇用サービスセンター
   二 労働組合の動向
   ■ 労働組合への組織化
   ■ 外国人労働者だけの分会
   ■ 独自の労働組合の結成
   ■ 受入を容認する労働組合
   ■ 金属機械労働組合の協定基準
おわりに-進む「内なる国際化」
■ 「入管法」改正以降の外国人労働者問題の特徴
■ 日本語教育が必要な児童・生徒の急増
■ 外国人住民のための自治体の対策
■ 国際結婚への影響
■ 「共生社会」をめざして

ページトップへ